• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

福岡のホームページ作成・運用|Serif(セリフ)

10年で1000社のホームページ制作キャリアからご提案

  • ホーム
  • サービス
  • 概要
  • お問合せ

ワードプレスって何?

Home > NEWS > ワードプレスって何?

NEWS, ワードプレス · 2018年2月3日

世界のウェブサイトの27%がワードプレスでできています

世界中で多くの人が利用しているワードプレスは、オープンソース型のソフトフェアです。
ブログを簡単に作成できるので、個人のブログから企業サイトまで幅広く使われています。
歴史が長いワードプレスは、単なるブログソフトとしてだけでなく、CMSとして利用する人が増えています。
ワードプレスはユーザー数が多いため、関連書籍も豊富です。ユーザー同士のコミュニティも多く、困ったことがあっても大抵は簡単に調べて解決できます。

官公庁や有名企業も導入!

ワードプレスは有名企業や官公庁でも使われています。
安全性が高く信用できるソフトウェアとしてトップシェアを誇っているワードプレスには様々なメリットがあります。
ブログには便利なテンプレートがあり素人でも簡単にブログを作ることができますが、ワードプレスではテンプレートのことをテーマと呼んでいます。
テーマを変更すれば、記事や画像などの情報はそのままにして見た目を変えることができます。
様々なデザイナーが作成したテーマが無料で公開されていて、ユーザーは自由に使うことが可能です。優れたデザインと機能を持つ有料のテーマもあります。

開発者からも人気

ワードプレスは拡張性が高く開発者からも人気を集めています。
誕生してからユーザ数が順調に伸びているのは、便利で使いやすいからです。
ワードプレスはプラグインが豊富で、優れた機能を持つプラグインを使うことで快適なブログ運営が可能です。
コンテンツの編集や追加などは専用の管理画面で行います。
昔はホームページを開設するにはHTMLやPHPなどの専門的なスキルが必要でしたが、ワードプレスなら専門知識や特別なスキルは不要です。誰でも簡単にサイトを作成できるのがワードプレスの大きな魅力です。

Filed Under: NEWS, ワードプレス

Previous Post: « ホームページ運用のポイント
Next Post: ホームページに維持費がかかる理由 »

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 事務所移転のお知らせ
  • 海外渡航に関するお知らせ
  • ワードプレス新規投稿の手順
  • 制作実績を追加しました。
  • 制作実績ページを公開しました。

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • NEWS
  • コラム
  • ホームページ作成
  • ホームページ運用
  • ワードプレス
  • 失敗例
  • 福岡
  • 福岡市中央区
  • 福岡市南区
  • 福岡市西区
© 2022 Serif